SSブログ

シドニーは21年連続で暖冬を記録 [環境]

2010春.JPG気象庁の発表から、シドニーの冬の平均気温が21年連続で平年を上回る暖冬を記録していることがわかった。昨年度は史上3番目に暖かい冬を記録。明日9月1日は、日中の最高気温が25度前後まで上がる予報。この暖かさは続かないもようだが、9月後半にかけては、気温が30度まであがる日も珍しくないという。


家畜を襲う超巨大ワニ 今もどこかに NT州 [環境]

巨大ワニ.jpg北部準(NT)州で十数年前に駆除された巨大なワニの写真が、話題となっている。8月5日付デイリーテレグラフ紙電子に取り上げられた。

[がく~(落胆した顔)][exclamation×2][がく~(落胆した顔)][exclamation×2]

体長6.5メートルのワニの死体の写真は、1990年代半ばに、NT州ダーウィンの南西に位置する牧場マナングーラでとられたものという。現地の人の証言によると、同様のワニは当時3匹目撃されており、家畜の牛やヤギを襲って食べるためこのうち2匹が駆除された。もう1匹は確認されていないが、今も同地周辺に生息していると言われている。


白昼シドニーの真ん中で ポッサム救出作業 モノレール止まる [環境]

ポッサム.jpgシドニー市内中心で7月22日正午ごろ、車にひかれて負傷した野生のポッサム救出作業が、大勢の通行人が見守る中、付近を走るモノレールの運行も一時中断されて展開された。(写真はイメージ)

[ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)][ドコモ提供][バス][車(RV)][車(セダン)][あせあせ(飛び散る汗)][ふらふら]

車にひかれて近くの街路樹に上ったポッサムを発見した市民が、最寄消防署に連絡。はしご車がかけつけて、けがをして身動きできないポッサムを捕獲した。そばを走るモノレールの運行もこの間、一時停止しての救出作業となった。野生のポッサムは市内のハイドパークや王立植物園内に生息するが、交通量の多い目抜き通りに出てくるのは珍しい。


世界の海の日記念 ヌード・シュノーケル大会開催ーQLD州 [環境]

シュノーケル.JPGクインズランド州タウンズビル沖合いのマグネティック島で今週末、世界最大級のヌードシュノーケル大会が開催される。

[リゾート][晴れ][リゾート][かわいい][リゾート][晴れ][リゾート]

グレートバリアリーフ域に位置する同島には、当日、500人以上の参加者が集る予定だ。ワールド・オーシャン・デー記念行事の一環。イベント主催コーディネーターのバーバラ・ギッブスさんは、「マグネティック島は、海洋に浮かぶ小船のようなもの。イベントを通して、私たち人間がもっと海の健康に敏感になることの意義を感じてほしい」と語っている。


6-8月冬期中間天気予報 全国的に雨少なく 気温高め [環境]

冬の海.JPG気象庁がこのほど発表した6-8月中間天気予報によると、全国的にこの冬は平年よりも雨が少なく、気温も高めとなる見通しだ。

[曇り][小雨][曇り][晴れ][晴れ][曇り][小雨][曇り]

太平洋上で発生するエルニーノ現象による影響が残っているため、海面の温度が高く、特にビクトリア州、南オーストラリア州、タスマニア州、西オーストラリア州、ニューサウスウェールズ州南西部では、今冬の降水量は平年の40%前後、平均気温も高めになると予想された。一方、今年後半には、エルニーノに代わってラニーナ現象の再来による影響から、雨が多くなる模様だ。


今春NSW州内陸でバッタの大量発生警戒 農作物への被害懸念 [環境]

大量発生.jpgニューサウスウェールズ(NSW)州内陸の農業地帯で今年春から夏にかけて、バッタが異常発生する可能性が高いもようだ。同州農業経営者協会が早期の対策を呼びかけている。(写真は5月17日付デイリーテレグラフ紙電子より)

[パンチ][パンチ][パンチ][ドコモ提供][パンチ][パンチ][パンチ]

同協会の調査によれば、バッタの産卵状態などから、今年は例年になくバッタが大量に発生する可能性が高く、穀物や野菜、牧草などに深刻な被害が予想される。同州内陸西部のフォーブス地区周辺では1万ヘクタールにすでにバッタ大量発生が確認されており、北西部では20万ヘクタール規模で除虫剤による駆除作業が進められている。ブルーマウンテン北西のオレンジ市、モーリー市、キャンベラ西部のワガワガ市など広範囲にわたる農業地帯で今後、バッタ封じ込めの作業が急がれる。


炭鉱開発よりサラブレッド産業擁護を優先 NSW州政府 [環境]

upperhunter.JPGニューサウスウェールズ州政府は、ハンターバレー地区北部で認可申請中の炭鉱開発プロジェクトを却下する方針を明らかにした。

[モータースポーツ][モータースポーツ][モータースポーツ][モータースポーツ][モータースポーツ]

クリスチーナ・ケネリー同州首相は、向こう25年間の石炭産出能力が見込まれるブリッカム炭鉱プロジェクトを認可しないとした。同プロジェクトによる、ベージス川汚染の懸念や、地場産業であり、重要な輸出産業でもあるサラブレット生産・育成業に影響をもたらす可能性があることが却下の理由。同州首相は、世界に通用する同地の特色あるサラブレット産業擁護の重要性を強調した。同州において、資源開発プロジェクトが却下されたのは今回が初めてのケースだ。


WA州でマグニチュード5 2人軽傷 建物などに被害 [環境]

WA地震.jpg西オーストラリア(WA)州の金鉱地帯カルグーリーで4月20日午前8時17分、マグニチュード5の同周辺地帯では過去最大の地震があった。これまでに2人が軽傷で治療を受けたほか、震源地に近いボールダーでは古い木造の建物の一部が崩壊するなどの被害が出た。

[がく~(落胆した顔)][exclamation×2][がく~(落胆した顔)][exclamation×2][がく~(落胆した顔)]

オーストラリアでこれまでに記録に残る主な地震発生は以下のとおり:

1941年:WA州ミーズリー、マグニチュード7.2

1968年:WA州小麦地帯メッカリング、マグニチュード6.9

1989年:NSW州ニューカッスル、マグニチュード5.6 死者13人

 


QLD州沖で石炭運搬船が座礁 汚染回避必死の作業続く [環境]

shenneng座礁.jpgクインズランド(QLD)州のグレートバリアリーフで、大量の石炭を積んだ中国籍船舶(全長230メートル)が3日午後5時ごろ、座礁した。同船舶には、975トンの重油、6万5千トンの石炭が積まれている。同州海上安全当局では、これらによる深刻な環境汚染を阻止するため、必死の救出作業に当たっている。(写真はQLD州海上安全当局)

[船][どんっ(衝撃)][リゾート][むかっ(怒り)][船]

当局の発表によると、座礁した船舶には、航海士が乗船しておらず、通常の航路を外れた制限域を全速力で航海し、グレートケップル島の東約70キロの海上で身動きがとれなくなった。船体が割れて大量の重油や石炭が海中に流れ出す危険もあるとして、慎重に救出作業にあたっている。同州では昨年3月、モートン島沖でのタンカー事故で重油流れ出し、環境汚染が問題になった。アン・ブライ同州首相は、今回の座礁事故に関しては、船主に対して100万ドル(約9千万円)、船長に対して25万ドル(約2300万円)の罰金刑もあるとしている。


クロコダイルと遭遇した女児 命拾い 北部準州で [環境]

NT.jpg北部準州で5歳女児が大型のワニに遭遇し、足に深い裂傷を負ったものの、奇跡的に助かった。

[がく~(落胆した顔)][リゾート][足][リゾート][がく~(落胆した顔)]

AAP通信によると、女児は3月22日、北部準州のアーヘン・ランド北東にあるカレドンベイで泳いでいたところ、体長2メートルほどのクロコダイルと遭遇。クロコダイルの爪が足にかかり裂傷を負ったが、命に別状はなかった。同州ではこの1週間ほど前に、ダーウインの北東でナマコ漁に出ていた漁師が、ワニに襲われ、体を複数箇所噛まれる事故があったばかり。昨年3月には、住宅地に近い遊泳上で遊んでいて、ワニに襲われ行方不明となり、死亡が確認された。同州では、野生のワニの扱いや遭遇した場合の対応に関する新たなガイドラインを作成し、事故防止に努めている。ワニによる事故増加の傾向は、人口増とワニの生息数増加の両方が起因していると指摘されている。

 

 


ネルソン湾沖で地震 ポートスティーブンの住民も揺れ体感 [環境]

コアラもぎゃ.JPGニューサウスウェールズ(NSW)州北部ネルソンベイの沖合いで3月12日午前3時25分、マグニチュード3.3の地震が発生した。同湾に面するポートスティーブンの町に住む住民らは、家屋の揺れを体感した。この地震による被害報告はない。

[ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)]

連邦政府関係当局の報告によると、豪州大陸で昨年1年間に観測された地震発生件数は約360件で、このうち最大の規模を記録したのは北部準州マウントリバーのマグチュード5.4だった。ちなみに、豪州大陸で過去100年間にマグニチュード6~7の規模の地震が発生した件数は14。

 

 


チリ沖地震 豪東海岸一帯に津波警報 タスマニアで潮位10cm上昇 [環境]

NB4.JPG豪津波警報センターの報告によると、27日に発生したチリ沖大地震の影響による津波は、28日午前10時半ごろ(現地時間)、ノーフォーク島で40cm、タスマニア州サウスポートで10cm、潮位の上昇が観測された。

[リゾート][リゾート][exclamation][リゾート][リゾート][exclamation][リゾート][リゾート] 

同センターはクインズランド州、ニューサウスウェールズ州、ビクトリア州、タスマニア州およびノーフォーク島、ロードホウ島の海岸沿線むけに、津波警報を発令。内陸に押し寄せるほどの深刻な津波のおそれはないものの、数時間におよび強い潮流が持続する可能性が高いとして、海に近寄らないよう注意をよびかけている。津波の様子を見ようと数百人の見物人が集ったボンダイビーチでは、午前8時半過ぎ、砂浜から撤退するよう監視員らが安全確保を行った。


生きたヤギを丸ごと飲み込んだニシキヘビ QLD州キュランダで [環境]

大蛇.jpgクインズランド州の地元紙ケアンズポスト電子版で2月25日、体重35キロの山羊を飲み込んだとニシキヘビが画像入りで報告された。

[がく~(落胆した顔)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][どんっ(衝撃)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][がく~(落胆した顔)]

ケアンズ北西約25キロの熱帯雨林地帯に属するキュランダでの出来事。住民がペットとして飼っていた山羊が体長5メートルのアメジストニシキヘビに食べられてしまった。腹部が大きく膨らんだままじっとしているところを見つけた隣人によると、同ヘビはかなり以前から時々目撃され、野生のワラビーなどを食べることでも知られている。キュランダでは2008年3月のこと、アメジストニシキヘビが民家に入り込み、ペットの犬を飲み込んでしまった報告もある。


北部準州沖で地震 ダーウィンでも揺れ体感 [環境]

dawn.JPG北部準(NT)州ダーウィン沖で2月16日午前7時21分、マグニチュード6.1の地震が発生した。同地震による被害はゼロ。

[地下鉄][地下鉄][地下鉄]

震源はダーウィンの北西600キロのバンダ海、水深100キロ。地震学者のコメントによると、同海域ではマグニチュード7前後の地震も珍しくなく、ダーウィン周辺でこうした地震の被害がでることはほとんどないという。


シドニー・ノーザンビーチでサメ被害 [環境]

Northern Beaches.JPGシドニー・ノーザンビーチのモナベールで2月11日午前8時ごろ、サーフィンをしていた地元男性がサメに襲われた。

[がく~(落胆した顔)][リゾート][ちっ(怒った顔)][リゾート]

男性は、左足ふくらはぎをかまれ、裂傷をおい、モナ・ベール病院に運ばれ治療を受けた。命に別状はない。サメに足をかまれたのは地元の40代の男性。10歳の息子に、浅瀬でサーフィンを教えていた。目撃者の話によると、男性を襲ったサメは体長2メートルほどの大きさだったという。


調査捕鯨めぐる衝突激化 ワトソン船長は調査団を一方的に非難  [環境]

スティーブアーウィン号.jpg日本の調査捕鯨団の監視船第2昭南丸と、米国拠点の反捕鯨団体シー・シェパード(SS)の小型高速船アディ・ギル号が1月7日の現地時間午後3時過ぎ、海上で衝突した事件で、SSのポール・ワトソン船長は、「日本側が故意にぶつかってきて、SOSにも対応せずに逃げた」と発言。豪メディアのデイリーテレグラフ紙は、同船長の主張と発言を中心に、この事件を報道している。(写真はワトソン船長のスティーブ・アーウィン号)

[ちっ(怒った顔)][あせあせ(飛び散る汗)][がく~(落胆した顔)][ふらふら][どんっ(衝撃)][ちっ(怒った顔)]

朝日新聞電子版は、日本の水産庁からの情報にもとづき、「アディ号は同日午前3時ごろから、母船の日新丸(8044トン)の針路にロープを投げ入れるなどの妨害行為をしていた。放水などで接近を防いでいた昭南丸の針路を右から左に横切る際、アディ号が減速した後、急加速して近づいたため、避けられなかったという。  衝突後、アディ号から救難信号は発信されず、乗組員は仲間の船から出されたゴムボートに乗り移った。」と報道。これに対して、豪州のデイリーテレグラフ紙は、『日本側がアディ号を真っ二つに』との見出しで、ワトソン船長への電話インタビューに基づき、「アディ号は衝突を避けようとしたが、日本側が急に発進しぶつかってきた。SOSにも応じることなく、その場から走り去った」と報じた。

衝突事故が発生した時、ワトソン船長が乗るスティーブ・アーウィン号は現場から数百キロ離れた海上を航行していた。同船長は昨年11月、アディ号が抗議活動に加わることことをほのめかしていた。事故発生に先駆け、抗議船が捕鯨船の甲板に向けて、クリスマスツリーに使用する球状の飾りの中にバターを腐らせて作った異臭物をしこんで投げ入れるなどの妨害活動も行ったという。 

SSによる反捕鯨活動に今回はもう1隻の抗議船が加わっている。ノルウェー製の元捕鯨船でSSがガーナで購入。購入額の500万ドル(約4億5千万円)は、米国人セレブ芸能人の寄付によるもの。同芸能人にちなんで、ボブ・バーカー号と名づけられた。破損したアディ号に乗っていたSSの活動家6人は、同抗議船に救助された。

なお、今回の事故報告を受けた豪州連邦政府は、「危険な海上で人命に関わるような行為は許されない」とした上で、現時点で海上保安局から緊急に巡視艇などを出す考えはないとしている。


ニューカッスル地震から20年 教訓は活かされているのか [環境]

manorhouse.JPGシドニーの北へ車で約1.5時間、国内6番目の規模をもつニューカッスル市は12月28日、16人の死者を出した地震発生から20回目の震災記念日を迎えた。大きな地震による被害が非常にまれな豪州において、比較的地震発生率の高い同市の災害対策に関して、当時の市長は、20年前の教訓がしっかりと活かされているのかと問いかける。

[ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)]

1989年のニューカッスル地震の発生時刻は午前10時27分。マグニチュード5.6で、死者16人、負傷者160人をだした。当時のジョン・マクノートン元市長は、「地震発生が夏休みの時期であったことは、非常にラッキーだった。歴史を振り返っても、ニューカッスルは地震が起こりやすい地域だ。今後も同規模の地震が起こりうる可能性は高い。建築物の規制や事前の対策など、より徹底して災害に備える必要がある」と語った。


電気代 62%高騰も NSW州  [環境]

light.JPGニューサウスウェールズ(NSW)州の独立価格規制トリビューナル(IPART)は12月15日、同州における電気料金に関して、向こう3年間に最高62%まで引き上げることを妥当とする見解を示した。

[電話][TV][CD][fax to][ひらめき][夜]

連邦政府が推進する温室効果ガス削減計画と、配電関連価格の上昇を主に考慮しての判断。エネジー・オーストラリアは2010年/11年度に10%、11/12年度に25%、12/13年度に25%の値上げを見込む。一般的な世帯の電気代は、2013年には現在より727ドルも高くなる計算だ。電気料金の設定は、州政府の承認を得て、7月1日から有効となる。


巨大氷山 漂流10年 豪州に向け北上続く [環境]

巨大氷山衛星写真.jpg南極大陸からはがれ落ちた巨大氷山が、豪州西オーストラリア(WA)州に向けて北上を続けている。NASAの衛星写真などをもとにこの氷山を発見した南極雪氷学者のニール・ヤング博士によると、同氷山は現在、WA州から南南西1700キロの海上を漂流しており、海流と風にのって、北へと向かっている。

[霧][台風][霧][雪][霧][台風][霧]

B17Bと名づけられたこの氷山は、面積140平方キロメートル、長さ19キロ、幅8キロの規模で、現在、東経107.5度、南緯48.8度の位置にある。ヤング博士は、こうした規模の氷山が崩壊することなく北上し続けるのは珍しいとコメント。B17Bは、約10年前に南極ロス棚の東端からはがれ落ちたものという。


NSW州内陸で山火事多発 消火ヘリ墜落 1人死亡 [環境]

ニューサウスウェールズ(NSW)州ミッドコースト地方ドリッゴ地区で12月9日、山火事の消火作業にあたっていたヘリコプターが墜落し、1人が死亡、1人が重体となっている。

[exclamation×2][exclamation][exclamation×2][exclamation]

前日の8日、同州内陸地方では日中の最高気温が40℃近くまで上がり、おりからの強風で、約90ヵ所で山火事が発生し、延べ1600人が消火作業にあたった。ブルーマウンテンからさらに内陸に入ったバサースト付近では、消火作業にあたっていたヘリコプター2機が空中で接触事故を起こしたが、両機とも体勢を立て直し着陸し、計4人の乗組員は無事だった。一方、地上で消火作業にあたっていた住民の男性2人(50、20)が重いやけどを負って病院に搬送された。首都キャンベラから車で約1.5時間ほどのクタマンドラでも、山火事の勢いが増している模様だ。


11月の最高気温平均33.3度 平年に比べて5.2度高 [環境]

hanasummer.JPGニューサウスウェールズ(NSW)州の11月の最高気温の平均は、過去最も高い33.3度だったことが分かった。

[晴れ][晴れ][いい気分(温泉)][晴れ][晴れ]

気象庁の報告によれば、同州で最も高い気温に達したのは北西内陸にあるウォーリング郵便局での記録で、11月20日の46.8度。これまでの最高記録は、1944年のクーナンブルでの46.1度。暑さに加えてあめの少なさでも記録的だった。シドニー西部郊外ペンリスの11月の降水量は9mm。平年の79mmを大幅に下回った。シドニーも13mmと、過去45年で最も少なかった。本格的な夏にむけて、エルニーニョ現象による影響で、今後も暑くて乾いた天気が多くなると予想される。

 


夏だ!ビーチだ シドニー沿岸水質は100点満点 [環境]

LRDEEWHY.JPG海水浴シーズン到来を間近に控え、ニューサウスウェールズ州砂浜管理当局の最新の調査から、シドニー沿岸の35ヵ所のビーチのうち、水質が100点満点と評価されたところは29ヵ所だった。9年前の調査では、満点の評価を得たところは9ヵ所。環境活動による水質改善が飛躍的にすすんでいることが指摘された。

[リゾート][ぴかぴか(新しい)][リゾート][かわいい][リゾート][ぴかぴか(新しい)][リゾート]

海水がもっともきれいなビーチは、シドニー北部ノーザンビーチのパームビーチから南部のオークパークまで広範囲にわたる。海水浴客でもっともにぎわうボンダイビーチは90点。80点以下の評価となったのは、シドニー東部のマラバーだけだった。全部で59ヵ所あるビーチに隣接する海水プールでは41ヵ所が満点の評価をえた。


nice!(1)  コメント(0) 

6千頭のラクダの群れ 水を求めて村で大暴れ [環境]

NTcamels.jpg北部準州の小さな村が、水を求めて群がるラクダの被害に悲鳴を上げている。アリス・スプリングスから北西500キロ、人口350人のドッカー・リバーでは、ラクダの群れによる下水管やエアコン設備の破壊が相次いでいる。

[晴れ][雷][晴れ][雷][晴れ]

約6千頭のラクダの襲撃に非常事態を宣言したドッカー・リバーでは、政府支援のもと、ハンターを雇ってラクダの駆除作戦が行われることになった。日照りによる水不足で、飲み水を求めて居住区に押し寄せてくるラクダによる被害で、村のインフラ破壊が深刻化したもの。ちなみに、北部準州には約30万頭のラクダが生息している。

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

ごめんねジュゴン シドニー沿岸でサメよけネットの犠牲に [環境]

beachflag.JPGシドニーのクージービーチで11月25日早朝、サメよけネットにかかったジュゴンの死体が見つかった。熱帯海域に住むジュゴンがシドニー沿岸に下ってくるのは稀なことで、サメよけ用の網にかかって溺れ死んだもようだ。

[もうやだ~(悲しい顔)][ポケットベル][もうやだ~(悲しい顔)]

シドニー沿岸で最後にジュゴンが目撃されたのは1950年代、ボンダイでのこと。専門家の話では、熱帯に生息するジュゴンは稀に、暖流にのって、ニューサウスウェールズ州沿岸に南下してくることもあるという。同州第一次産業省の記録によれば、1950年~1993年の間に、サメよけネットにかかって死んだジュゴンの数は5頭という。


コメント(0) 

10月の平均気温は21.3度 過去17年で最低  [環境]

P1010479.JPGシドニーの10月の平均気温は21.3度で、ここ17年で最低だったことが分かった。前月の9月の平均気温よりも2度、低かった。

[晴れ][かわいい][晴れ][かわいい][晴れ]

気象予報士によると、向こう2ヵ月間は例年より気温は高めで、11月の平均気温は25度前後の予想。12月はさらに数度、気温が上がりそうだ。ちなみに、明日3日は、シドニーは35度まで気温が上がる見通し。

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。